top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


お好みはどれ?
どーも!丹羽です!! 本日は職員が自慢の品を持ち寄り、食べ比べてナンバーワンを決める選手権!! 今回は「醤油せんべい」をチョイス! さてさてみんなどんな醤油せんべいを持ってくるのかな?期待に胸がふくらみます! わぁ~!!醤油で輝いてる!!おいしそ~!...
karasuyama ichigo
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


必ず撮ってしまうもの…📸
どーも!ひよこ組🐥担任の内田です!! 突然ですが皆さんは見かけると必ず写真を撮ってしまうものってありますか? 風景や乗り物、食べ物に顔出しパネルなどなど、気が付いたら撮ってしまっているものがあるって方も多いのかなと思います!?...
karasuyama ichigo
2024年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:70回
1件のコメント


暑い日は…!
烏山ブログ初投稿なみやわきゆかです! 桜も散り始め、日差しが強い日が続いていますね!! 我が家には愛犬がいるのですが、鼻ぺちゃ犬なので暑さが大の苦手! 写真の様に氷や保冷剤をリュックに入れて移動時の熱中症対策を始めています☺...
karasuyama ichigo
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


桜舞う頃🌸
こんばんは4月から烏山いちご保育園へきた鈴木です。2週間経ち少しずつ慣れてきましたがまだまだ不慣れな部分もあったりするので、少しずつやっていこうと思います。 みなさん春は好きですか?私は花粉症で毎年しんどいのですが、暖かくて気持ちがほっこりするので好きな季節です。そして毎年...
karasuyama ichigo
2024年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


私の嗜好💛
こんにちは!小暮です!! 職員の中ではだいぶ浸透していて、もうご存じの方もいるかもしれませんが 私・・・激辛好きです!! 激辛というフレーズを見ると、食べてみたい!!!ウズウズ😲 となります(笑) もちろん旨辛が大前提(☜ここ大事!)です!...
karasuyama ichigo
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:88回
2件のコメント


はじめましての人もそうじゃない人も
こんにちは小澤です!4月から烏山いちご保育園にやってきました! 幼児組の方は見慣れたかと思いますが他のクラスの方はまだあまり話せていないのでたくさん話していきたいと思います! 自己紹介もかねてなのですが自分にはちょっとした趣味のようなブームのようなものがあります!...
karasuyama ichigo
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


ランドセル
どーも戸田です!! 本日紹介するのはこちら!! 「先日卒園した園児が小学校に入学してランドセルを背負った姿」 です!!🎒 みんなこんなに大きくなって!! 服装もとっても素敵です! 今はいろんな種類のランドセルがあるんですね!!...
karasuyama ichigo
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:79回
2件のコメント


立ち寄り♪
どーも!小嶋です。 今日は卒園生が保育園に立ち寄ってくれました。 「こんにちは~」と会釈をする卒園生。 ちょっと寂しさもあるような...(笑) 大きくなった証拠ですね!! 「なつかし~い!」と言いながらも遊びを教えてくれていました! 立ち寄り、うれしいです♪
karasuyama ichigo
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


パッと見。
こんばんは。ぐんぐんのりょうです。 子どもたちの遊びの工夫に驚かされることはたくさんあります。 今日もそんな驚きがありました。 私は遅番だったので、出勤した時には子どもたちは高架下に遊びに行っていました。 子どもたちの遊んでいた形跡がお部屋に残っていたので、片付けることに。...
karasuyama ichigo
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


続・間違い探し!
どーも!神保です! 昨日たえこ先生が間違い探しの投稿をしていましたが、今日はその続報を書きたいと思います! 昨日楽しそうということで子どもたちに紹介してみた間違い探しですが、 「どこなの!?」 「できない!」 「わかんない!」 のオンパレードでした💦...
karasuyama ichigo
2024年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:86回
2件のコメント


間違い探しは難しい😢
どうも伊藤です。 今日はぐんぐんの子どもたちと間違い探しをしてみました! 以前、職員とやったら楽しかったのでやってみることにしました! 10個の間違いを探すみたいですね! 最初のうちは楽しそうにしていますが・・・・ 「どこなの😢?」 「わかんない😰!」...
karasuyama ichigo
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:73回
1件のコメント


4月ですね。
どうも秋山です。4月が始まりましたね!! 今年度の烏山いちご保育園は10名の新しいお友だちを迎え、スタートしました!! 少し緊張気味の子もいれば全然平気でニコニコしている子と様々でしたが毎日楽しく過ごせるように子どもと一緒に考え、実行していきます!!...
karasuyama ichigo
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


お礼
どーも戸田です!! 今年度もありがとうございました!! 来年度もよろしくお願いします🎉 注)写真は園長+主任です
karasuyama ichigo
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:107回
3件のコメント


アイスクリーム🍦
どうも漆山です! 卒園式の前日に「卒園おめでとうメニュー」としてアイスクリームを提供しました。 味はバニラとイチゴの紅白2種類。 コーンとカップが選べましたが、ぐんぐんさんはみんなコーンを選んでいました😋 おかわりにもみんな来てくれてたくさん食べていました。...
karasuyama ichigo
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:56回
1件のコメント


🐟釣り🎣
どーも、石田です! みなさんは釣りと言えば、川ですか?湖ですか?池ですか?海ですか?釣り堀ですか? 私は海で釣りをするのが好きです🐟 最近行ったときに釣れた魚は… カイワリ!! アジの仲間かな…😅 たぶんスーパーなどではあんまり見かけないかと思います。...
karasuyama ichigo
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:51回
1件のコメント


教える力✨
どーも!!おおきです!!昨日ぐんぐんさんに行った時のこと・・・ 「一緒にマンカラやろ~!!」とぞう組のお友だちが声をかけてきてくれました。 ・・・マンカラのルールが分からない!!!となり、ルールを教えてもらいながらやることに😊 「まずは、4つずつおはじきを置くんだよ」...
karasuyama ichigo
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:58回
2件のコメント


パイ🥧パーティー🎉
どうも、小暮です! 先日、今年度最後のカフェタイムがありました☕ 今回はタイトルの通り、パイを用意しました☆ 小さいサイズのパイを一人8個! ただし・・・味はシークレット🤐 見た目では分からないようになっています。 なので、みんな真剣な表情です! めっちゃ夢中!!(笑)...
karasuyama ichigo
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:72回
1件のコメント


明日は!!
どーも!小嶋です♪ 年度末。 みなさんはいかがお過ごしですか?? 花粉症も辛い時期ですね💦 そんな中、 烏山いちご保育園でついに明日は! 卒園式です! 今年度は年長さんと会議をして 楽しい卒園式! テーマカラーは黄色! ということが決まり準備をしてきました♪...
karasuyama ichigo
2024年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:73回
1件のコメント


おすすめスポット紹介!!
どーも、内田です! 突然ですが皆さんは休日や祝日は何をして過ごされてますか? 私は家にいるより外に出て過ごすのが好きなので、晴れていれば娘たちを連れてほとんど外に出て遊んでいます!! 家の近くの公園にもよく行くのですが、毎回だと大人も飽きてしまいますよね!?...
karasuyama ichigo
2024年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:58回
1件のコメント


久しぶりの園庭は?
ねこ組の青木です。先週から夕方に園庭に行き始めたねこ組さん。乳児組の子もいないのでどんな遊びをするのかが気になりましたが、意外にも意外で、好きな車のコーナに集まったり、砂遊びに黙々と取り組んだりする姿が見られました。前にもブログで紹介したことがありますが、泉高校の学生さんが...
karasuyama ichigo
2024年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:55回
1件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page