どうも秋山です。今日は連携している泉高校の学生さんが来園しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/314db3_ace2703dc1254ccf9ae04659a8686acf~mv2.png/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/314db3_ace2703dc1254ccf9ae04659a8686acf~mv2.png)
内容は、今後園のためにボランティアとして来てくれるということで、どのようなことが出来るかの話し合いです。
こちらの候補として挙げたのが、夏場の園庭の草むしり、紙芝居を作ってもらい園児に読んでもらう、イヤイヤ期グッズの作成、子どもと遊んでもらう等々。色々な案を聞いてもらったので持ち帰って検討するそうです。どのような形でお手伝いしてくれるのか楽しみです!!
![](https://static.wixstatic.com/media/314db3_58736fead82f4b70b3eaf0e0b9ccfa33~mv2.png/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/314db3_58736fead82f4b70b3eaf0e0b9ccfa33~mv2.png)
保育園内も見てもらいました。壁のないワンフロアの保育室や男性保育士が多いことにビックリの学生さんたち。
![](https://static.wixstatic.com/media/314db3_f412d205453f4506a772d39739da24a9~mv2.png/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/314db3_f412d205453f4506a772d39739da24a9~mv2.png)
イヤイヤ期グッズを実際に見てもらい、説明を聞いていました。
今後、送迎時に学生さんを見かけることもあるかと思いますのでよろしくお願いします。
コメント