top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


週1の楽しみ!
どうも神保です! 今日は延長保育の時間を紹介しようと思います。 延長保育の時間は日中たくさん遊んだこともあり、ゆっくりとゴロゴロしたり少人数でじっくり絵本を見たりしながら過ごしています! そんな延長保育の時間、子どもたちが楽しみにしているものがあります! それはこちら!!...
karasuyama ichigo
8 時間前読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


この広告見ましたか?
こんにちは、小暮です! 先月、このポスターを新宿駅で見ました。 思わず立ち止まってしまった・・・ 私、STAR WARS好きなんです♡ 吹奏楽部の娘は、東京フィルハーモニー交響楽団に惹かれ、 行っちゃうか!!!✊ と意気投合。...
karasuyama ichigo
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


絵本コーナーに友だち見つけた!
どーも! 大江です! 今日はもこもこの絵本コーナーを紹介します! この木枠の中にある絵本コーナー。実際入ってみると、周囲から丸見えなのに、囲われているように感じます。気になった方は、是非入ってみてください! 昨年に引き続き、今年も絵本コーナーで人気の絵本があります!...
karasuyama ichigo
3 日前読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


今日の茶話会!
どうも伊藤です! 職員の休憩時間のお楽しみ!毎月恒例の茶話会は「米粉のどら焼きでした!」 さっぱりしていてくどくなく美味しかったです😘 そしてどら焼きと言えばドラえもん! ドラえもん好きの秋山のクイズもありました! どうでもいい・・・・・
karasuyama ichigo
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


第3回!!
どうも秋山です。 とうとう3回目ですね。 今回は、 「ふって飲むプリン」です!! 今回の仕入れ先は戸田先生です。見たこともない商品を買ってきて秋山に味見をさせる流れがあるみたいです。(それはそれで嬉しいのですが・・・。)...
karasuyama ichigo
7 日前読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


登山!!
どうも石田です! 今月のはじめに東京と神奈川の県境にある陣馬山に行ってきました! 中学一年生の時に登った時、すごくきつかった思い出がありましたが、今回は初心者コースの新ハイキングコースを選んで登りました! これは初心者コースなのか?と思うほど、根っこだけの道…...
karasuyama ichigo
4月16日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


みそきん😎
どーも、轟です。 ついにあの幻のカップラーメンを入手しました! 東京では見たことがなかったのですが群馬に帰った時にたまたま見つけて購入! そしていざ開封! 火薬はザカップラーメンって感じでしたが食べてみると普通のカップラーメンと比べると濃厚で美味しかったです^^...
karasuyama ichigo
4月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


Ultimate Hamburg steak
どうも漆山です! 私はハンバーグが大好きで家でもよく作るのですが、長年試行錯誤してついに究極のハンバーグ、 Ultimate Hamburg steak ができてしまいました。 今日は特別にレシピを公開したいと思います。 用意するのは 合いびき肉 300g 玉ねぎ 1/2個...
karasuyama ichigo
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


そこ!?
どーも戸田です! 始まりましたね新年度!! 新入園児も入り、担任も変わり、フレッシュ(?)な感じになっています! しかし今回はそのことには全く触れないでブログを書きます! 先日職員が保育園にお土産をくれました。 某有名テーマパークのお土産です🐁 それがこちら...
karasuyama ichigo
4月11日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


クラステーマ!
こんにちは!ぐんぐんの内田蓮です!! 新年度を迎えて早数週間。 大人も子どもたちも少しずつ新しい環境に慣れて過ごしているような気がします!! 私もこの数年は乳児クラスの担任で久しぶりの幼児組さん。 子どもたちに遊び方や片付ける場所など教えてもらいながら日々過ごしています。(...
karasuyama ichigo
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


すっかり春ですね。
こんばんは。 ぐんぐんの佐々木諒です。 久しぶりにフルネームで名前を書きました。 新しい年度が始まって約1週間が経ちました。 今週の月曜日には新1年生の入学式があり、去年度卒園したぞう組さんたちがいろとりどりのランドセルを背負って保育園に挨拶にきてくれました。...
karasuyama ichigo
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


新種のジャガイモ🥔??
こんばんは つかさです! 先日、園庭の環境を変えようと職員たちで園庭整理をしていました! それにともなって畑も片付けることにしました! 2年前ぐらいにはモグ(カメ)のエサとなる小松菜やジャガイモ、いちごなんかを育てていましたが畑活動も落ち着いてきたので一旦お片付け・・・...
karasuyama ichigo
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


行ってきました
こんにちは! ねこ組の三橋です。 4月から職員になりました。これからよろしくお願いします。 私はディズニーが好きなので、よくテーマパークに遊びに行きます。 そして、先月も行ってきました! その日はもともと映画を見る予定でしたが、さすがに天気が良すぎて......
karasuyama ichigo
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


初!初!初!
こんにちは!ぐんぐんのゆうきです!! 今年度もよろしくお願いします! さて、今日は金曜日!今日はたくさんの初めてを目撃しました!! まず一つ目! くま組さんにとって初めての造形!! 初めてということでたくさんの子が参加しました!...
karasuyama ichigo
4月4日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


ねこ組スタート!!
ねこ組さちこです。 新年度がはじまりました!3月までうさぎ組だった子どもたちは待ちに待った ねこ組になりました。 ねこ組にあるおままごとコーナーに憧れがあった子どもたち。 早速中に入ってお友だちとのやりとりを楽しんでいました!...
karasuyama ichigo
4月3日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


その名は!
どーも!にわです!!! こちらの写真に写っている青い家具。 これはねこ組のままごとの仕切りとしてしようしています。 しかも手作り!! カウンターだってあります。 ただ一つの問題があります。 それは一体なんと呼べばいいのか問題。...
karasuyama ichigo
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


新年度スタート!!
どうも神保です! 昨日は1年生になるぞう組さんが最後だったり、今日から新年度がスタートしたり・・・感情がなかなか追いつきません(笑) 寂しくもあり、また楽しみでもある4月がやってきましたね!! 今日は入園式でした!! 今年度は14名の新入園児さんを迎えました👏👏👏...
karasuyama ichigo
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ついにこの日が…
どうも!!ぐんぐんのゆうきです! ついにこの日が来てしまいました… ぞうぐみさん保育園最後の日… 烏山に異動してきてまだ1年ですがたくさんのことをぞう組さんとしてきました。 ゴミ収集車を見に行ったり 園庭の雑草抜きを手伝ってもらったり...
karasuyama ichigo
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:62回
1件のコメント


今年度最後の...
どーも!小嶋です! 5歳児クラスの子どもたちの保育園生活も月曜日で最後です。 そんな日々の中で「最後の〇〇」もあります。 今日は「箱庭」が最後の日でした。 箱庭とは... 保育園の階段を上がった先に飾ってあるものです。 砂の入っている箱の中に好きなアイテムを使って表現をして...
karasuyama ichigo
3月28日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


ナイスセンス
どーも戸田です!! 先日無事に卒園式が終わりました! その時に保護者の方々からいただいた卒園記念品が こちらです!! 「烏山いちごトランプ!!」 表紙はうちの保育園がイラストになっているんです!! 中身は6年度の卒園生がうつっている 素晴らしいトランプでした!...
karasuyama ichigo
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page