top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


日本の春の風物詩
どーも!にわです!! 春の足音が聞こえてきた今日この頃。 皆様は「春」と言ったら何を思い描きますか? そうですね! 「ヤマザキ春のパンまつり」ですね! 山崎製パンの製品についているピンク色のシールを点数分集めると、「必ず」白いお皿がもらえるという、とっても素敵なお祭りですよ...
karasuyama ichigo
2024年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:53回
1件のコメント


数か月に一度のお楽しみ
どうも神保です! 僕は数か月に一度、楽しみにしていることがあります! それは・・・ コストコで買い物をすることです!! 何もかも大きかったり大容量なのがテンション上がります。 僕が必ず買いたいのは、 ✨クロワッサン ✨プルコギビーフ ✨ミスジステーキ...
karasuyama ichigo
2024年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:70回
2件のコメント


個人的 1,2月に食べたラーメンベスト3
どーも つかさです🍜 いつも見てくれている方、今日のコラムを見て来てくれた方ありがとうございます。 コラムでもお伝えした通り、ラーメンが好きでよく食べまわっているのですが、その中で個人的においしいと思ったラーメンのベスト3をお伝えいたします❕ 3位🍜...
karasuyama ichigo
2024年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:121回
4件のコメント


オタマトーン♪
こんにちは!知念です! いちご保育園では、ギターやウクレレを弾ける先生、ピアノが弾ける先生など、楽器が得意な先生がたくさんいます! ちなみに、吹奏楽経験が有る先生も多いです👀!! そこで私も何か得意なことや趣味を見つけたくて、楽器関係でいろいろ模索した結果…...
karasuyama ichigo
2024年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:88回
2件のコメント


東京の雪
どーも! 大江です! 先日の大雪、大変でしたね。 私は、なかなか家にたどり着かず、着いた頃には指先のあまりの痛さに動けないほどでした。 ちなみに私の実家は大分県。ほとんど雪は降りません。 20歳で上京して、私の驚いたことの一つ。東京での大雪です!...
karasuyama ichigo
2024年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:74回
1件のコメント


飯テロ画像
どうも秋山です。食べることが好きで体重が、、、。どんまい。 ブログでマイブームを載せてみては?ということで、最近、、、というかここ2年程ハマっているお店があり、それが仙川にある「武虎家 暁」という家系ラーメンのお店です。 どんな感じかと言うと、...
karasuyama ichigo
2024年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:62回
1件のコメント


もちこね
どーも戸田です!! 先日多摩の方に行き、餅つきに参加させていただきました!! もち米から作るオモチの作り方には色々なコツがあり、餅つきベテランたちから 色々な技術を教わりました。 各地域で教え方は異なるらしく、流派(?)があるなら面白そうだなと思いました。...
karasuyama ichigo
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:49回
1件のコメント


今日は寒いので…⛄
どうも、石田です! 今日は昼頃から雪が降り続いて、どんどん積もってきています⛄ こんな日は具沢山の味噌汁で温まりたいです😊 給食では、スープ、澄まし汁、味噌汁の汁物がほぼ毎日出ますが 味噌汁が子どもたちには大人気です✨ 大人気の味噌汁に使用している味噌がこちらです!...
karasuyama ichigo
2024年2月5日読了時間: 2分
閲覧数:64回
2件のコメント


節分👹
どうも漆山です。 二月三日は節分ですね。なので今日は節分メニューでした。 角はとんがりコーン、顔は海苔の佃煮で描いています! みんなおいしそうに食べていましたよ😊 ところで、皆さんは節分の日に年齢と同じ数の豆を食べていますか?...
karasuyama ichigo
2024年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:68回
2件のコメント


発酵茶🍵
どうも、佐々木です。 私はいろいろなカフェやお菓子屋さんに行ったりするのが好きなのですが、今日は先日行ってきた和菓子屋さんで飲んだお茶の話をしようと思います! HIGASHIYAという和菓子屋さんに行ってきました。 茶房でお茶は11種類、お菓子は9種類から好きなものを選んで...
karasuyama ichigo
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:67回
1件のコメント


抜き打ち!ファッションチェック!!!
こんにちは!黄木です!! 今日は、先生たちの👕保育着ファッションチェック👖 まずはめぐみ先生!!無地でシンプルですね!!! こだわり!注目ポイントは~~~!? 靴下!!! 子どもたちとの会話のきっかけになるように、毎日どこかしらにキャラクターを...
karasuyama ichigo
2024年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:120回
1件のコメント


みんな大好き○○💛
どうも、小暮です! 実は先日、職員で食事へ行きました。 その様子がこちら!! どどん!!! そう!焼肉です!! 烏山職員のお気に入りのお店が、下北沢にある 『ホルモン青木』!!おすすめです!! 見ているだけで、よだれが出そうな写真ですぅ😊 あぁ美味しかったなぁ・・・...
karasuyama ichigo
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:87回
2件のコメント


皆さんはどっち派??
どーも!小嶋です! 今日の給食は ごはん チキン味噌カツ 切り干し大根のサラダ カブの味噌汁 バナナ でした!! 美味しくて子どもたちもおかわりをしていました! そんな中で浮かんできた単純な疑問。 保育士の中で話題になった話です。 ソースカツ派か味噌カツ派か。...
karasuyama ichigo
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:63回
2件のコメント


職員のお楽しみ時間⏰
どうも、渡邊です(^▽^)/ 今日は月に2回開催しているCAFE TIME🎵 前回の格付けの順位を元におやつを提供♡ みんなわくわくしてくれているので、出し甲斐があります☺ ちなみに今回初めて満点チームがでました!!!🎉 そのチームメンバーは、、、、、、、...
karasuyama ichigo
2024年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:124回
1件のコメント


作ってもらっています
どーも戸田です!! 今回紹介するのはこちら! 「世田谷泉高校の生徒さんが作ってくれている 園庭に置く玩具箱~!!」です🎁 こちらは名前の通り、泉高校の生徒さんが授業の一環で作ってくれている玩具箱です。 園庭に置くので、砂が箱の中にたまらない様に考えられており、木が腐らない...
karasuyama ichigo
2024年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:82回
1件のコメント


緊急事態発生!!!!
タイトルにあるように緊急事態が起きているんです…!! 朝、私が出勤してくると妙子先生から呼び止められ「蓮先生、ブログの閲覧数が日に日に少なくなってきていて………。」と話がありました!! 「え!?そんなに少なくなってるんですか!?」と思いブログを確認してみると………。...
karasuyama ichigo
2024年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:141回
2件のコメント


こんなとこに!?
どーも!山川です! 園庭の端っこに何やら見覚えのある植物が…… そう!なんと!なんと!じゃがいもなんですこれ。 去年畑で育てていたものがこんな所に転がり込んでいたのかもしれません。 根本を見てみると…… なってますね~。...
karasuyama ichigo
2024年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:51回
1件のコメント


もしもそうだったら・・・
どーも!にわです!! 今日の2歳児のお話。 「アンキロサウルスの頭の化石だよー!」 そんなことを言いながら嬉しそうに子どもが近寄ってきました。 手に持っているのは石。クラスの中でも恐竜はちょっとしたブームになっているので、連想しているのだと思います。 ここで疑問が。...
karasuyama ichigo
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:54回
1件のコメント


もういいよ~!
どうも!ねこ組のりょうです! ねこ組さんでは最近戸外で簡単なるルールのある 遊びに触れながら遊んでいます。 その一つがかくれんぼ。 大人からしたら簡単に見えるかくれんぼ。 しかし、子どもたちからしたら 役割が分かれたり数を数えたりと難しいようです。...
karasuyama ichigo
2024年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:56回
1件のコメント


JURASSIC WORLD inねこ組
ねこ組の青木です。 まず一つ目は・・・ 手軽にどこでも見ることができる恐竜図鑑!!中でも人気なのがこちら☟ 二つ目は・・・粘土で恐竜をイメージして形に!! 再現の細かさやリアルさに注目したいところです。 三つめは・・・パズル!なんと75ピースと今までで最高難易度のパズルです...
karasuyama ichigo
2024年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:50回
1件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page