top of page
烏山いちご
保育園
最新情報
検索
karasuyama ichigo
2023年8月15日読了時間: 1分
究極のリラックス
どうも!ねこ組の佐々木です! いちご保育園では身体を休める時間があります。 その時間は眠たい子はお昼寝したり、午後の遊びに備えて ゆったりと過ごしたりする時間となっています。 そんな午睡時にだけ使えるアイテムがいくつかあります!...
閲覧数:57回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月14日読了時間: 1分
イヤイヤ期対応グッズ生産中!
どーも! 大江です! 外の暑さからクーラーの効いた部屋に入った瞬間「助かったー!」と、毎日思います。 子どもたちのイヤイヤと向き合っている時もよりあつくなることがありますよね・・・。 烏山いちご保育園には、そんなイヤイヤをクールに解決するために考案されたものがあります!...
閲覧数:44回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月12日読了時間: 1分
お花咲くかな!?
どうも神保です! 暑い日続きで夏バテ気味ですが、子どもたちは元気いっぱい! 先日のぐんぐんのプール遊びでの一コマです。 司先生と子どもたちでバシャバシャー!!とプールを楽しんでいました。 すると司先生から一言。 「先生のお花に水をかけて咲かせてみて!!」...
閲覧数:48回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月9日読了時間: 1分
おや?
乳児クラスの水槽がプチリニューアルして数日、、、 子どもたちも真剣に見ている姿がありますね! 大爆笑の声が聞こえたのでよく見てみると、、、 水槽越しにお互いの顔を見合わせて遊んでいました☺ 水槽一つでも色々な友だちとのかかわりがありますね!
閲覧数:57回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月8日読了時間: 1分
あやの先生の絵を買います!!
こんにちは!神保です! 先日ぞう組が行く予定だった、あやの先生の個展。 その日の気温が高すぎて行くのを断念。。。 残念そうな子どもたちに朗報!! 「園に飾る絵を選んで買おう!!」 ということでぞう組会議をしました♪ あやの先生が送ってくれた絵はこちら!...
閲覧数:53回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月7日読了時間: 1分
また会おうね!
どーも丹羽です! 先週の土曜日に二分の一成人式が行われました! まずは記念写真! 恥ずかしそうにしながらも、笑顔を向けてくれます! そしてタイムカプセル開封!! 卒園するときにその時の自分の大切にしている物を入れたのですが、「これ誰の?」と聞くと、「○○じゃない?」と回答!...
閲覧数:48回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月4日読了時間: 1分
そんな使い方も!?
どーも!おおきです! 今日は絵本コーナーについてです! もこもこの絵本コーナーは白い木枠で囲われています! 使い方を見てみると・・・ じっくり絵本を見るお友だち、午睡明けでそのままごろごろするお友だち、 そして結構多いのが…...
閲覧数:57回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月3日読了時間: 1分
お見事です!
どうも、伊藤です! ぐんぐんをフラフラしていると「見て!」とラキューで作った作品を見せに来てくれました!「すごいね~!」と感心していると・・・・「こっちも見て!」と作品品評会が始まりました。続いて写真撮影会! こちらは、ドクターイエローと海賊船! 続いてこちらはトンボ!...
閲覧数:42回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月2日読了時間: 1分
イメチェン
どーも戸田です!! 先日水槽の金魚を見ると、しっぽに点々がついていて 温度が変わるとなってしまう「白点病」というものらしいです☠ そこで薬を買って入れてみたところ すんごく青くなりました! 病期治るといいという気持ちだったんですが・・・ それはそうと・・・きれいだな。...
閲覧数:38回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月1日読了時間: 1分
ダイヤモンドアート
虫眼鏡でどーも戸田です!! 「ダイヤモンドアート」って知っていますか? どうやら巷で流行っているらしいです💎 流行りにのって保育園でも購入してみました!! うへー、細かい💦 虫眼鏡片手じゃなきゃできない感じだと思っていたら、 すっごい黙々とやっていました!!...
閲覧数:43回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月1日読了時間: 1分
2歳児クラスの粘土遊び😊
どうも伊藤です。 ねこ組さんが粘土遊びをしていました。 しばらく様子を見ていると・・・・ りょう先生が粘土で作った机を繰り返しぶっ壊す子どもたち😊 それに飽きたのか・・・・・? 細かく指先で丸めて・・・・ こっそりのぞいてみると たくさん丸めて・・・・ 「ごはん!」...
閲覧数:50回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月31日読了時間: 1分
あの時のう〇こは、、、💩
どーもつかさです‼ みなさんは以前、あき先生がひっそりとうんちを作っていたことは知っていますか? その時に作っていたうんちなんと、、 子ども用トイレに飾られています‼💩 それぞれのうんちの説明とあき先生が作ったうんちがケースに入って置かれているのですが、触れないようになっ...
閲覧数:34回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月28日読了時間: 1分
造形🌸アヤノ先生
こんにちは!知念です! 今日は金曜日!ぐんぐんさんは造形の活動です♪ 絵具や貝殻、砂など様々な素材や道具を使って海を作りました🌊 ラップを使って波を再現する技術があるそうで、絵具で色を付けた後は、ラップで波作り!難しそう…...
閲覧数:49回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月27日読了時間: 1分
7月生まれの人おめでとうございます🍰
どーも! 小出と大江です! そんないちご保育園のお誕生日会の様子をお伝えしていきます。 乳児組では ぱんだ、うさぎ、こあらの歌を振り付けをしながら楽しみました! 子どもたちも保育者の真似をしているようでした☺ 他にも、はたらくくるまの歌を電車バージョンに歌詞を変えて歌ってい...
閲覧数:52回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月26日読了時間: 1分
不思議!!
もこもこクラスにはお絵描きボードがあります!子どもたちには大人気! マグフォーマーを使うと磁石同士なので線を引くこともできます。 そんなある時!マグフォーマーがボードに置かれた状態で絵を消そうとすると、ひとりでに動くではありませんか・・・!...
閲覧数:52回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月26日読了時間: 1分
作品
どーも戸田です!! 今日ふと保健室を見ると紙粘土が置いてありました。 (う○こ!?) (いやいや、そんなわけないか?) 一応アキ先生に聞いてみることにしました。 アキ先生は 「うんこだよ」 「ひびが入るとリアルでしょ?」💩 と言ってました。 うんこでした(笑)...
閲覧数:47回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月24日読了時間: 1分
見えない壁
どーも戸田です!! 世界には様々な見えない壁がありますよね🧱 烏山いちご保育園にも見えない壁が存在します・・・ それがコチラです。 赤い扉の向こうは安全のためにぐんぐんしか入ってはいけません☠ 扉が開いていても、2さいさんはしっかりとルールがわかっているようです♪...
閲覧数:37回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月21日読了時間: 1分
頼んだよ!
どーも丹羽です! 今日から卒園生が毎日日替わりで、ボランティアに来てくれます! 小学生は夏休み突入なんですね~! 少し緊張気味の先輩たち。 それでも久しぶりに来た先輩たちに、大喜びの子どもたち。 絵本を読んでもらってニッコニコです!...
閲覧数:46回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月20日読了時間: 1分
離乳食仲間
どーも戸田です!! 先日から行っている、離乳食の時間に幼児組に 一緒に食べてもらい食事の時間をより楽しいものにする計画なのですが! 今日から新たな幼児組の友達が参加してくれました! 「おいしい?」と優しく聞いてあげる感じが、...
閲覧数:53回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年7月19日読了時間: 1分
棚の裏には・・・。
どうも秋山です。乳児クラスにはいろいろな玩具が用意されています。 この棚には音の出る玩具(マラカス、鈴の入った玩具など)、Оボール、車、マグフォーマーなど感触が違うもの、音も色々な種類の音が聞こえるものがあります。 あれ?何か少ないような。 さては、...
閲覧数:39回1件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
ホーム: お問い合わせ
bottom of page