こんばんは!黄木です!
今日は、延長保育の時間に子どもたちがどんな様子で過ごしているのか紹介していきます!
延長の時間が始まると、おままごとコーナーにみんな集まることが多く、料理を作ったり、乳児さんはねこさんやぐんぐんさんの遊びを見たりしています!
18時半になると、みんなで捕食タイム!今日はブルーベリージャムパンとバナナでした🍞🍌
たくさん遊んでお腹空いたよね。みんなもぐもぐ食べています!!
食べ終わったお友だちから、また好きな遊びをして遊びます。ぐんぐんさんは、したい遊びをこちらの部屋へ持ってきたりして延長の時間も自分の遊びを楽しんでいます。将棋が人気です!!(乳児さんが口に入れたりする危険がないように側に保育者が付いています😊)
乳児さんもお兄さんたちの遊びが気になるようで、正面に座って見ていますね!(笑)
異年齢の関わりもある延長保育の時間!今後も子どもたちが安心して過ごせるように、落ち着いた環境を用意していきます😊
異年齢の保育時間も大切ですよね。お姉さんやお兄さんも、もこもこさんに、見せる事等を覚えるかもしれませんね。。延長保育以外でも、保護者が迎えに来るまでの時間帯や土曜日保育等、異年齢との交流があり、感謝しています。
花音が、もこもこさんで、土曜保育のお迎えの時、花音を気にして話しかけて来た、ぐんぐんさんのお姉さんを思い出しました。花音もその年齢になったんだなぁと思いました。