top of page
烏山いちご
保育園
最新情報
検索
karasuyama ichigo
2023年9月12日読了時間: 1分
いつものことと、新しいこと。
どうも伊藤です! いつものぐんぐんのお集りの様子を見ていると本当に成長したな~と感傷的になりました。なかなかお集まりに参加してくれない子どもたちが参加してくれるにはどうしたらいいんだろう😢と担任が試行錯誤してた姿を見てきたので、こんなに集中して参加してくれている子どもたち...
閲覧数:78回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月11日読了時間: 1分
草むしり
どうも秋山です。 園庭の草がすごいことになっているのを皆さんはご存知でしょうか? 毎年この時期は水遊びを行っているため園庭には遊びに行かず、草たちが元気に伸びたい放題です。 職員との話しの中で行けるときに少しずつやっていこうとなっているので今日は一人の先生が夕方に行ってくれ...
閲覧数:52回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月8日読了時間: 1分
ドッキドキの日
どーも! 大江です! 今日は夏祭りウィーク最終日。 子どもたちはどんなドキドキを楽しんだでしょうか。 階段を上ると、そこは、ドッキドキするハートの空間! 昼食はドッキドキなロシアンたこ焼き! 中身は、ジャム、ウインナー、納豆、コーン、ツナ、カレーの6種類!...
閲覧数:55回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月7日読了時間: 1分
色々な日
どーも戸田です! 夏祭りウィーク4日目!!今日は「色々な日」でした!! どんな日というと!! 想像した通りだと思いますが、とにかく色を多く飾りました!! 幼児も・・・ 乳児も・・・ 階段も 色々な色を見れたと思います!! さらに!!! 給食のソーメンも!!...
閲覧数:56回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月6日読了時間: 1分
☁ふわふわの日☁
どーも、渡邊です☁ 今日で3日目、ふわふわの日です!子どもたちは装飾の違いにすぐ気が付き「わたがしだ~」「食べたことある~」など幼児さんは話ながら、乳児さんは指さしをして楽しむ姿が見られました☁ そしてみんなのお楽しみ!給食は、、、、こちら!!!...
閲覧数:65回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月5日読了時間: 1分
2日目!!
どーーーも!あべです!今日は夏祭りウィーク2日目!! テーマは~ジャングルの日です🍌 いちご保育園のジャングルの雰囲気をご紹介します! 飾りで天井から吊るしてあるバナナを見て、「バナナだぁーー」といったり、バナナを指さしたり、手をのばしたり興味をもっていました!!...
閲覧数:62回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月4日読了時間: 1分
なつまつりウィーク開始!!!
どーも!おおきです!今日から、なつまつりウィークが始まりました!! 初日は「うみのひ」です!そんなうみのひの様子をご紹介します!! うみのひのイベント!乳児さんとねこ組さんは氷の中に入った海の生き物を溶かして救出!?ゲーム!!好きなキーホルダーをお持ち帰りできます☺...
閲覧数:83回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年9月1日読了時間: 1分
手作りおもちゃ 第二号
どうも、小暮です!! 先日、乳児クラスに新しいおもちゃを用意しました! こちらです! キルティング生地に、マジックテープで取り外しして遊べるフェルト☆ スナップボタン☆で半永久的に遊べます。 第一号の反省を生かしてマジックテープを小さくしたり(接着力が強かった)、フェルトを...
閲覧数:56回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月31日読了時間: 1分
夏!!
どーも!小嶋です! 8月も今日で終わり。 しかし、まだまだ暑い日が続いていますね... みなさんも熱中症に引き続きお気をつけください。 そんな中、来週は... 夏祭りWEEKです!!! 烏山いちご保育園では「夏祭りWEEK」と称して1週間毎日お楽しみがあります。...
閲覧数:56回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月30日読了時間: 2分
大袈裟!?・・・いや、子どもたちにはそう見えているはず!!
どーも、内田です! 8月も終わりが近づいてきていますが、まだまだ暑い日が続くので乳児の水遊びで出されている4つのアトラクションを紹介しようと思います!(笑) まずはこちら! ウォータースライダー!(別名、雨どい水流し) スライダーーにボールなどを流してキャッチして遊んでいま...
閲覧数:54回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月29日読了時間: 1分
同僚会議またの名を質問会議!
どーも!山川です!今日は外部講師をお招きして同僚会議というものを行いました! 対象者の課題の本質をチームで考えていく。というものになっています! 簡単にやり方を説明すると、課題を見つめ直していく対象者に周りの人が質問をしていく形となっています。この際、対象者は質問に答えるだ...
閲覧数:48回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月28日読了時間: 1分
ロケット作りからの...
青木でーす。今日のねこ組でのとある遊びを紹介したいと思います。 一人の子が「みてー、ろけっとだよー」とブロックで作っていると周りの子も「ろけっとつくるー」と興味を持っていました。最初に作ったお友だちにどうやって作るのか聞きながら見様見真似で作り始めたのですが......
閲覧数:55回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月25日読了時間: 1分
観察力
どーもにわです!!! 皆様、こちらは何に見えるでしょうか・・・? 水遊びをしていた2歳児クラスの子どもが教えてくれました。 「バイキンマンだよ!」 おー!確かに!色合いと特徴的なしっぽ! 写真には写ってはいないですが、「アンパンマン」と記載があるので、間違いありません!...
閲覧数:51回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月24日読了時間: 1分
どこにあるねん。
どうもー!りょうです! 今日は職員の園内研修がありました! 今回のテーマは「嘔吐処理」 冬と夏になると胃腸炎など流行りますよね。 さて、どんな研修をしているのか見てみましょう! おー!実践を交えての研修のようです! 感染源が広がらないように外から内側に拭いています。...
閲覧数:54回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月23日読了時間: 1分
あしあと👣
こんにちは!知念です! 午前中、水遊び終わりのねこ組さんが一か所に集まっていました。 じっと床を見ているので、何をしているのか…? よく聞いてみると… 『あしあとだ!』 『みつけた!』 という声が聞こえてきました👀 どうやら何かの足跡を見つけたようです!...
閲覧数:45回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月22日読了時間: 1分
🍣お寿司の人🍣
こんにちは小出です🍣 今日の夕方の出来事です、お部屋を見ていると 『せんせ!こっち来て~』と呼ばれたのでついて行ってみました。 するとそこでは、、、、 何やらマグブロックで立体物を作っていた子どもたち、 『何作ってたのー?』と聞いてみると 『お寿司‼』 子『何食べる?』...
閲覧数:45回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月21日読了時間: 1分
救命救急講習!
どうも神保です! 先日、姉妹園の杉並たかいどいちご保育園で救命救急講習を受けさせていただきました。 実際に救命救急の場面で焦ったりしないように、講師の方のお話を聞いたり実際に心肺蘇生法の実技やAEDの使い方の実技など勉強になりました。...
閲覧数:58回2件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月18日読了時間: 1分
廃材の行方
どーも! 大江です! ぐんぐんでは、廃材を使った製作を楽しむ姿が多く見られています! 引き続き、ご家庭にある牛乳パック等の廃材を持ってきてくださいますようお願いいたします。 さて、今回は廃材を使ってどのような物を作っているのかご紹介します。...
閲覧数:47回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月18日読了時間: 1分
ひげ
どーも戸田です!! 今日はみんなで給食のお手伝い🍛 みんなでトウモロコシを剝いています🌽 ここで一つトウモロコシの話をみんなにしてみました(*^^*) 戸「トウモロコシはひげの数だけ粒があるんだよ🌽」 一生懸命数を数え始める子ども達・・・ 戸「いくつあった?」...
閲覧数:43回1件のコメント
karasuyama ichigo
2023年8月16日読了時間: 1分
コース料理のようにおもてなし!?
どうも!内田です!! 乳児の部屋にはうさぎのぬいぐるみがあるのですがままごとコーナーで遊んでいるところに保育者がテーブルにしれっと置いてみると「あ!!」とすぐに気がつきすぐにお皿にいちごを乗せてご飯を作ってあげていました!...
閲覧数:32回1件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
ホーム: お問い合わせ
bottom of page