どうも!ねこ組のりょうです!
いやー、寒暖差が激しい時期となりましたね。
戸外の雰囲気もすっかり秋になりました!
子どもたちが過ごすえのき公園はと言いますと・・・
うん。ちょっと秋っぽいですね。(笑)
遊び方も春、夏とは変わってきていて
虫探しというよりは自然物を使っての遊びが盛り上がっています。
でも写真では虫網を持つ子どもたち。
あれ、まだこの時期なのに虫がいるんだと思ったあなた。
そうなんです。虫はもういないのです。(笑)
この時期はほとんど虫は姿を見せません。
それでは一体子どもたちは何を捕まえているの?
なんと落ち葉です!!
木からヒラヒラと落ちてくる落ち葉を
虫網でキャッチするという遊びが盛り上がっていました。
もちろん、難しくなかなか入らないですが・・・(笑)
秋は秋なりの楽しい遊びがあるようです。
季節によって違う遊びを発見したり
私たちも遊びを紹介したりしています!
冬はどんな遊びになるのかな?
いつもありがとうございます。やたらとどんぐり集めていたあの頃のかのんちゃんを思い出します…ではまた☆\(^o^)/
落ちてくる落ち葉を虫網で、捕まえる風景は、初めてです。落ち葉を捕まえるのは、ゲームみたいですね。葉や実が落ちて栗等を拾う秋の季節。待たずに、捕まえる人。待って拾う人。ヒラヒラ落ちてくる黄色い葉の動きも楽しそうですね。