やっと出てきた🍄karasuyama ichigo2023年12月4日読了時間: 1分どうも!石田です。10月に始めたきのこの栽培ですが、シイタケは2回収穫できましたがエノキとナメコは気温が高かったのか、カビが生えてしまいました😢カビを取り除いてテラスに移動させて、出てくるのか不安になりながらも給食室でお世話をしていました。先週の金曜日に覗くと…少しですがナメコが出てきました✨そして今朝…いい感じで育ってます🍄エノキはというと…変化なしです😢来週ナメコの収穫ができるくらい育ってくれるといいなぁと思います!エノキはもう少しお世話を続けてみようと思います😅
どうも!石田です。10月に始めたきのこの栽培ですが、シイタケは2回収穫できましたがエノキとナメコは気温が高かったのか、カビが生えてしまいました😢カビを取り除いてテラスに移動させて、出てくるのか不安になりながらも給食室でお世話をしていました。先週の金曜日に覗くと…少しですがナメコが出てきました✨そして今朝…いい感じで育ってます🍄エノキはというと…変化なしです😢来週ナメコの収穫ができるくらい育ってくれるといいなぁと思います!エノキはもう少しお世話を続けてみようと思います😅
きのこの栽培、お疲れ様です。ナメコが、商品になる前の姿を初めて見ました。ありがとうございます。子供の頃、味噌汁にナメコが入っていた事を思い出しました。エノキが、出てくるのは、難しそうですね。