top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


運動を楽しむ会
どーも戸田です!! 先日は運動を楽しむ会ありがとうございました!! 運動を楽しむ会では行う競技を事前に紹介していますが、 今回ぞうぐみはフラッグをいれてパラバルーンを楽しみました! その紹介時に・・・ ぱんださんが虫取り網をフラッグにして参加する姿が...
karasuyama ichigo
2022年10月24日読了時間: 1分


閲覧注意
どーも戸田です!! 今日のメインは大人気シリーズの 「史朗先生ともぐら」です。 (虫が苦手な方はちょっと注意) 史朗先生とぐんぐんのこども達、今日も元気に モグラ公園で遊んでいます! そこに一匹のトンボがやってきました。 そのトンボを史朗先生がそっと捕まえると、...
karasuyama ichigo
2022年10月21日読了時間: 1分


音
どーも戸田です!! 今日紹介するのは、乳児の部屋に置いてあるこちら!! これは音のボードです!! いろいろな歌が入っている優れもの!!しかも聞きたいときに自分で聞ける!! さらに、動物の声でアレンジを加えることも可能!! ここで遊べばDJになれるかも?...
karasuyama ichigo
2022年10月20日読了時間: 1分


ゆかり選手権!
子どもたちはゆかりが大好きです! ちょっと大人な味の様な気もるんですが・・・・ それなら苦手な野菜でもゆかり味にしたら食べちゃううんじゃない? ということでゆかり選手権!! どの野菜がゆかりと合うかな~ おいしいと思った野菜に投票! 圧倒的にきゅうりの優勝! だよね~...
karasuyama ichigo
2022年10月19日読了時間: 1分


稟議書。
どうも伊藤です。 今日は2枚の稟議書が提出されました。 二人ともアニア(小さい人形)の恐竜が欲しいようです。 稟議書のルールで1番大切なのは「みんなで使えるもの」です。 「みんなで使うんだよね?」 「うん!」 「小さいお友達にも貸してあげられる?」 「うん!」...
karasuyama ichigo
2022年10月18日読了時間: 1分


アイコン
どーも戸田です!! 今日はねこ組さんに来てみたのですが なんだか気になるものが置いてあります。 ごはんの内容を二歳に伝えようという気概は分かるのですが・・・・ 今日生肉出たっけ?🍖 気になったので二歳さんに聞いてみると、 「今日丼ものでしたよね?」 とまじめに返され...
karasuyama ichigo
2022年10月17日読了時間: 1分


ぴこちゃん
どーも戸田です!! 今日は二歳の部屋に入ったのですが 子どもたちが大事そうに二匹の人形を抱っこしています。 一応聞いてみました。 「名前なんていうの?」 「ぴこちゃんだよ!」 ぴこちゃん、 中々ハイカラな名前です✨ もう一人の子も大事そうに人形を持っています。...
karasuyama ichigo
2022年10月14日読了時間: 1分


なにを作ってるの?
どうも内田です! ねこ組のブロックコーナーから「いらっしゃいませ!」という声が聞こえてきたので行ってみると、カゴの蓋をひっくり返してはブロックを並べてなにやらご飯を作っていました! 「お肉あります!」「お魚もありますよ!」という話からおそらくバーベキューをして料理をしてまし...
karasuyama ichigo
2022年10月12日読了時間: 1分


アレルゲンフリー
今日は給食のある取り組みについて紹介します!! 最近子どもたちに増えてきているアレルギーについてです!!💉 烏山いちご保育園ではこども達が自分がアレルギーということも意識を して欲しいと思っていますが、みんなと同じ物も食べて楽しんで欲しい という気持ちもあります!!🍛...
karasuyama ichigo
2022年10月11日読了時間: 1分


ねこ組(2歳児)のお医者さん😊
どうも伊藤です。 今日は顔に傷を負った患者さんが来院しました。 顔中血だらけです(´;ω;`) ちゃんと診察券を出して受診します。 何故か顔中血だらけの患者さんが集まります。
karasuyama ichigo
2022年10月7日読了時間: 1分


アフリカ?
どーもとだです!! 今日は乳児組の手作りおもちゃ紹介です!! その名も 🍃🍃「机にハマリパーク」🍃🍃 素晴らしい芝生です🌸 この芝生が外れるとテーブルになるんです!! おやおや、お馬さんを池につけていますね 💧💧💧濡れちゃうぞー!!...
karasuyama ichigo
2022年10月6日読了時間: 1分


職員間での毎年の儀式
どうも伊藤です。 毎年度初めに職員間で会議などの使うファイルを交換します。 くじ引きで引いた先生のファイルをデコレーションしてプレゼントします。 ちなみに私のは、れん先生が作ってくれました。 私はミーが好きなのでミーを書いてくれました!...
karasuyama ichigo
2022年10月5日読了時間: 1分


亀
どーも戸田です!! 烏山いちご保育園に亀がやってきました!! 種類はロシアリクガメ!! 昨日はぞう組会議で名付けの話合いが行われました!! 名前は 「ゴルゴン=モグ」!! 苗字まであるなんて、亀界の貴族かな??
karasuyama ichigo
2022年10月4日読了時間: 1分


試食
どーも戸田です!! 今日は食育会議です!!職員で集まって、 子どもたちに「食」の楽しみをどう感じてもらうか 話合う会議です! 今回出た企画は・・・・ 「食べ合わせ実験」です☠ まずはレッツ試食!! 最初の実験は のり + みかん + 醤油 何味になると思います?...
karasuyama ichigo
2022年10月3日読了時間: 1分


子どもたちにどっきり!
どうも伊藤です。 幼児さんたちはもぐら公園で今日も元気に遊んでいます! 外での水分補給はとても大切なので公園に行くときはジャグ(水筒)に水を入れてこまめに水を飲むように伝えています。そこで・・・・ そんなジャグの中身が水からりんごジュースに変わっていたら!?...
karasuyama ichigo
2022年9月30日読了時間: 1分


今日はお誕生日会です😊
どうも伊藤です。 給食は子どもたちが好きなメニューです! 誕生日会の時は毎月同じメニューなので子どもたちも分かっていて楽しみにしています。 唐揚げ、ポテサラ、なめこの味噌汁、フルーツポンチです! ちなみに唐揚げを担当している調理の先生によって少し味がちがいます。...
karasuyama ichigo
2022年9月29日読了時間: 1分


鳥かご
どーも戸田です!! 烏山いちご保育園はご存じの通り異年齢保育です! 赤ちゃんがかわいくて、5歳児もよく遊びに来ます! 可愛すぎちゃって・・・・ 完全に取り囲んでいます。 サッカーの練習で鳥かごという練習法があるのですが、 そっくりな姿です。 (赤ちゃんは楽しそうでしたよ😊)
karasuyama ichigo
2022年9月28日読了時間: 1分


原住民
最近はみんな外に散歩に出かけているのですが 2歳も今日はエノキ公園に遊びに来ました! まだ草むしりが終わってなく、まるでジャングルのようです。 あ、原住民らしき人がいました。 と、思ったら野生の丹羽君でした。
karasuyama ichigo
2022年9月27日読了時間: 1分


腕だめし
どーもー戸田です!! 今日は給食さんと腕試し!!✨ 「かつらむき勝負!!」💥!! 出場者は・・・・ のりこ先生! つかさ先生!! はじめ先生!!! いざ!!勝負!!! ショリショリショリ・・・(三人とも無言) こ・・・・・これは!? はじめ先生のかちだぁああああ!...
karasuyama ichigo
2022年9月26日読了時間: 1分


豚の丸焼き💛
今日はお天気が良かったですね! 子どもたちも元気に遊んでいました。 鉄棒の「豚の丸焼き」上手です😊 昔からずーっとこのネーミングですよね! 小さい頃はなんでそんな名前なのか分からなかったのですが、たまたま見ていたテレビの旅番組で豚の丸焼きを見てしまい何とも言えぬ複雑な気持...
karasuyama ichigo
2022年9月22日読了時間: 1分
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page