top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


こんなとこに!?
どーも!山川です! みなさん隠れ〇〇など知っていますでしょうか? ディズニーランドなどでは隠れミッキーなど有名ですね! そんな有名なミッキー!乳児クラスでも発見されました! 見つけた乳児クラスの子は「ミッキーいた!ミッキーいた!」と大興奮!...
karasuyama ichigo
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:61回
1件のコメント


電車でGo!
こんばんは! ねこ組のりょうです! ねこ組のプラレールコーナーに変化が! 最近では自分たちで考えて線路を繋げることができるようになってきたねこ組さん。 線路の向きや繋げるパーツなどを意識する姿が見られます。 そこで、さらにプラレールコーナーが盛り上がるように新しく踏み切りと...
karasuyama ichigo
2024年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:51回
1件のコメント


なんだ!?
どーも!にわです! 先日のえのき公園の出来事。 「あれとってー!!」 と言われた先を見てみると、鳩だかからすだか区別がつかないほど遠く電線で止まっている鳥がいました。 普段写真を撮ってくれとあまり言われないので「珍しいなあー」と思いながら写真を撮ることに。 おおーーー!!...
karasuyama ichigo
2024年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:55回
1件のコメント


トントン
どーも! 大江です! 水の音、プラネタリウム、多くの植物・・・こんな環境でお昼寝すると心地良さそうだなと思います! ぐんぐんでの午睡の環境は以前にもご紹介しましたが、13:00~13:30まで休憩して身体を休められるよう工夫しています。砂時計や、昔話など!...
karasuyama ichigo
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:46回
1件のコメント


第一回 たくあん選手権 開催
どーも つかさです! 今日の職員休憩の際に子どもたちは、どのたくあんだったら食べられるのか? を考えるために職員で集まりたくあん選手権を開催しました! 先生たちのお気に入りのたくあんを持ってきて食べ比べをしてみました‼ こんなに色々なたくあん達が集まりました。...
karasuyama ichigo
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:76回
2件のコメント


ぐんぐんの遊び!
どうも神保です! ぐんぐんの子はLaQ(ラキュー)がとても上手で日々作る作品に驚かされます! 今日はぐんぐんの子が最近作って見せてくれた作品を紹介したいと思います! それがこちら!!! ガチャガチャです! ひねるところがあって、ひねると丸型のガチャガチャが本当にでてきます。...
karasuyama ichigo
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:41回
1件のコメント


手作り紙芝居!
どうも伊藤です。 最近の子どもたちの姿で絶対に「1番じゃなきゃ嫌だ!」「負けたくない!」「貸したくない!」という思いからのトラブルが増えています😢 発達上仕方ないところもあるのですが、悲しい思いをする子がいるのも事実なのでそろそろ出番かな・・・・・?ということで手作り紙芝...
karasuyama ichigo
2024年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:78回
1件のコメント


完成しました!!
どうも秋山です。 以前蓮先生が輪飾りについてブログにあげていましたが少し前に完成しました!!(ひな祭りに間に合いました!!) 以前は 幼児組を出発して ねこ組で終わっていましたが、どんどん伸びて、(この場所は同じ色で揃えて進めたとのことでした。)...
karasuyama ichigo
2024年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:55回
1件のコメント


スキー🎿
どうも漆山です。 皆さんはスキー派ですか?スノボ派ですか? 私はこの間スキーに行ってきました。 場所は長野県の戸隠(とがくし)! 長野駅からバスで揺られること一時間半ほど、神社とそばと忍者が有名なところです。 スキーをするのは小学生ぶりでしたが、子どもの頃の記憶は体が覚えて...
karasuyama ichigo
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:63回
2件のコメント


🍮🍮🍮
給食室の佐々木です。 前回も書きましたが、私はカフェに行ったりするのが好きです。 カフェであれば頼んでしまいがちなプリン… 今日は最近食べたプリンのお話をしようと思います! 1つ目は2月末に発売していた『のむメイトーのなめらかプリン』です。...
karasuyama ichigo
2024年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:50回
2件のコメント


ひな祭り🎎
どうも!石田です。 昨日はひな祭りでしたね😊 保育園では1日の金曜日にひな祭りメニューでした! ハマグリのお吸い物がぐんぐんさんとねこ組さんに提供しましたが… 食べたことがない子が多かったようで、残している子が多かったようでした😅...
karasuyama ichigo
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:54回
1件のコメント


シン・遊具🦕
どーも戸田です!! 本日紹介致しますのは、 世田谷泉高校の生徒さんが作ってくれた~ 「お店」と「道路付き玩具入れボックス」です!! 本日出来た遊具を納品してくれました!!🎁 さっそく設置!!! すごい!!中がちゃんと見えて、お店屋さんのように遊べます!!...
karasuyama ichigo
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:81回
1件のコメント


スムージー🥤
どーも、みゆかです! 今回のカフェタイムは「スムージー」でした! 安定においし~い(フルーツいっぱい)スムージーと自分でカスタマイズできる冒険スムージーを用意♡ 安定スムージーが多いかな、と思いきや冒険スムージーが人気でした! 実食!!! 、、、しばらく沈黙(笑)...
karasuyama ichigo
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:72回
1件のコメント


泉高校🏫
こんにちは!知念です! 今日は、ぞう組さんと一緒に泉高校へ行ってきました♪ なぜかというと…… 泉高校の生徒さんが、保育園にイヤイヤ期グッズを作ってくれたので 2歳児さんが使うために、危ないものはないか、つかえそうかなどをぞう組さんと一緒に実際に作品を見て遊んできました!...
karasuyama ichigo
2024年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:84回
2件のコメント


おいしいものがたくさん!!
どーも!!おおきです!! だいぶ前の話ですが・・・築地に行ってきました!! 皆さんは築地ってどんなイメージがありますか? 私は築地市場だったりお魚が美味しかったりするイメージがありました😄 実際には・・・!? ジャジャーーン!!築地もんじゃコロッケ!!(明太子味にしました...
karasuyama ichigo
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:60回
1件のコメント


ひな祭りの装飾🎎
どーも!内田です!! 最近、ぐんぐんさんでは輪飾り作りが流行っているようで、よく折り紙で作っています。 何で作っているのか聞いてみると…… 「ひな祭りの飾りにするの!」「天井に飾って赤ちゃん組まで繋げて飾るんだ!」と話していて黙々と作っていました!...
karasuyama ichigo
2024年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:50回
1件のコメント


🥟NO.1餃子🥟
ど~も!小嶋です。 皆さんは餃子好きですか? また、好きな餃子はありますか? 私の好きな餃子は野菜とニンニクたっぷりの餃子です🥟 そんな私のNO.1餃子は..... 南京亭の餃子!!👏 南京亭ご存じの方はいらっしゃいますか?...
karasuyama ichigo
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:60回
1件のコメント


サクラ🐴
どーも!山川です! サクラと言ったらやっぱり馬肉ですね! 家の近くに馬肉専門販売店があるので時々行っています。 こんな感じで色んな産地(福島、青森、神奈川、熊本、モンゴル)、部位のお肉が売られています! 馬肉なんてどこの産地も一緒でしょ!と思うかもしれませんが食感、味も全く...
karasuyama ichigo
2024年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:63回
1件のコメント


私の趣味の紹介
ねこ組の青木です。何回かコラムやお正月の過ごし方では紹介をしたことがあるのですが、改めてここでも私の趣味の紹介をしたいと思います。 それは...ディズニーです。アニメの作品を観るよりもディズニーランドやシーに行くことが大好きで、今はチケットかだいぶ値上がりをしていますが、シ...
karasuyama ichigo
2024年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:63回
1件のコメント


リアルと想像
どうも!ねこ組の佐々木です! 今回は子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。 最近ねこ組ではおままごとコーナーの環境を少しずつ変えているところです。 子どもたちの中で見立て遊びが増えてきたので、おままごとコーナーを盛り上げようとエプロンを用意しています。また、具体的な食べ...
karasuyama ichigo
2024年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:104回
1件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page