ねこ組の青木です。先週から夕方に園庭に行き始めたねこ組さん。乳児組の子もいないのでどんな遊びをするのかが気になりましたが、意外にも意外で、好きな車のコーナに集まったり、砂遊びに黙々と取り組んだりする姿が見られました。前にもブログで紹介したことがありますが、泉高校の学生さんが作ってくれたおままごとの台や車の台などに「ねぇー、なんであたらしいのがあるのー」と新鮮味あふれる反応が...まだ園庭の記憶は薄れていない子どもたちでした。また、サーキットやボール遊びもやったり、自分たちで工夫したり考えて遊ぶ姿が見られました、えのき公園以外の場所でも友だちの遊びに影響を受けているので大切にしていきたいと思います。
写真にはないですが、バスケットゴールにボールをシュートするのに自分たちで投げる場所を決めて挑戦する姿が印象的でした。今週はどんな姿が見られるか楽しみです!
ねこ組さんは、園庭の変化に気付き、記憶を元に、お話しできて、素晴らしいですね。間違い探しの絵本の中に入った気分かもしれないですね。工夫して影響し合って、遊びは、楽しそうですね。