top of page
![IMG_E4780[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_313,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_0d2c84de93b74e689c2ebb254ec2dc04~mv2.jpg)
烏山いちご
保育園
最新情報
検索


三連休
どーも、轟です。 今月の三連休は地元にあるお気に入りのピザ屋さん「PIZZERIA DE MAKI」に行きました。 社会人になってから行けていなかったのですがやっと行くことができました👀 今回は、「プロシュートピザ」「エビとキャベツのレモンクリームパスタ」をいただきました...
karasuyama ichigo
2024年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


🌽🌽🌽
どうも漆山です! 皆さんは夏の食べ物といえば何を思い浮かべますか? スイカ、ブドウ、モモ、ナス、キュウリ、ズッキーニ、ゴーヤ、冬瓜、カボチャ、トマト、オクラ、エトセトラエトセトラ… 夏の日差しを受けて育った作物はどれもおいしい!でもやっぱり夏といえばお祭りの定番、甘くておい...
karasuyama ichigo
2024年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


ミルクの作り方🍼
どーも!内田です!! 突然ですが乳児組さんでは絶賛お世話ブームが到来しています!! 赤ちゃんの人形を抱っこしたり、布団に寝かせてはトントンしてあげたりと遊ぶ姿が多く見られています!! 最近では保育者のミルクを作っている様子を見て、同じようにお湯を入れて作っては・・・...
karasuyama ichigo
2024年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


モーニングルーティーン
どーも! 大江です! 本日は、私のモーニングルーティンをご紹介します! 37歳の朝が気になる方はこのままページを下にお願いします。 朝起きて、窓を開け換気をした後、線香の香りで一息つきます。 気持ち良く目覚めるのに香りは大切だと思っています!...
karasuyama ichigo
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


今日の選択は~!
ゆかです! 今日の午後おやつは蒸しパンだったのですが! 豪華に3つのジャムが出てきて、もこの子どもたちにも選んでもらいました♪ 日々の生活の中で選択する経験もあるからか 「これ~!」と保育者に伝える子どもたち! ですが… あれ??...
karasuyama ichigo
2024年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


また会う日まで!
どーも!にわです! 先日の土曜日に2分の1成人式を行いました! そんな子どもたちにまずはかき氷でおもてなし! シロップかけ放題! ! トッピングし放題!! 懐かしい動画を見ながらかき氷をほおばる子どもたち。 「今と全然違う! !!...
karasuyama ichigo
2024年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


新作。
こんにちは。こんばんは。 ぐんぐんの佐々木です。 ぐんぐんでの給食の様子をお伝えしたいと思います。 以前ブログでも紹介した『おたふくちゃんの手』。 今でもマナーマイスターさんを中心に食事の時のマナーが浸透しつつあります。...
karasuyama ichigo
2024年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


群馬へ!
どーも!おおきです! 先日、親戚の家がある群馬に、従姉妹家族と遊びに行ってきました!! 群馬と言ったら、川場!青空の下でビールを飲む!!!と意気込んでいましたが、 まさかの大雨…☔☔☔ お店の中で飲むことにしました!雨が降っても風が吹いても、ビールの味は変わらない!...
karasuyama ichigo
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


甘くておいしい~
ねこ組さちこです。今日水遊びの後のお楽しみでテラスでスイカを食べました。 スイカを見た子どもたちは目をきらきらとして嬉しそうな表情をしていました。 スイカを手にすると口の中に吸い寄せられるようにパクパクとおいしそうに 食べていました! 子どもたちは夏満喫ですね!!
karasuyama ichigo
2024年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


でんすけ🍉
こんにちは、小暮です。 みなさんは黒いスイカを知っていますか? でんすけすいかという黒くて縞模様が見にくい品種なんですが、甘くてシャリシャリして、とっっても美味しいんです💛 すいかは一番好きな果物で、毎年お取り寄せしています♪...
karasuyama ichigo
2024年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


懐かしい思い出🍣
こんにちは つかさです! 今日は最近はま寿司に食べに行ったときにすごくいいなー✨ と共感した物をお伝えさせてください。 皆さんは回転寿司に行くことはありますか? 僕はお寿司が好きなので割とよく行くことがあります! しかし、以前から変わってしまったことがありました。...
karasuyama ichigo
2024年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


授業の日!
どうも!神保です! 今日は武蔵野短期大学で授業をしてきました! 大きなキャンパスで、ステージがドーン!とお出迎え。 久しぶりの学校で懐かしい気持ちに! そして授業をする部屋へ案内されると・・・ ひろーーい!!! (後ろからもひろーーーい!!)...
karasuyama ichigo
2024年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


待ちに待った茶話会☆
皆さん、こんにちは! ぐんぐんの佐々木です。 本日は秦先生プレゼンツの茶話会がありました。 今回の内容は~ クイズでーーーす! 例えばこんなクイズです。 長さの長いもの順に並べて下さい。 A:保育園からマックスバリューまでの道のり B:渋谷109の高さ...
karasuyama ichigo
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


What color ?
どーも!小嶋です! 7月から始まった水遊び。 くり返し遊ぶ中で工夫する姿が見られています☺ 今日はそんな幼児組の色水遊びを紹介します♪ このように赤・青・黄・白を用意しています。 造形の時に出している色と一緒なので、子どもたちには馴染みのあるラインナップだと思います!...
karasuyama ichigo
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


新たな仲間の正体は…
どうもぐんぐんのゆうきです! さて今回はぐんぐんに突如現れたあの子についてです! あの子とはそう… 【あしーなちゃん】です! あしーなちゃんという名前はぞう組がぞう会議で考えてくれた名前です! 長い脚が特徴的なので「アシ―くん」と子どもたちにとって可愛い名前というイメージが...
karasuyama ichigo
2024年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


偶然
突然のラーメンブログですいません!どーも戸田です🍜 このラーメンテロの画像は最近、烏山中学校の隣にできた 「ワタリガラス」のラーメンです! うちの職員が食べに行ったという話もあり、僕も行ってみました。 「いらっしゃいませ~」店員さんが迎えてくれましたが ・・・・あれ?...
karasuyama ichigo
2024年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:53回
1件のコメント


出来た!
どうも伊藤です! 今月の21日に三軒茶屋で「保育フェア」が開催されます! 世田谷区内の何園かが集まり保育園の事を知ってもらおう!という内容ですが、来場者の方々にご挨拶として園のロゴの入ってるボールペンをプレゼントする園が多いなか、いちご保育園も何かできないかなと思っていまし...
karasuyama ichigo
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


保育園の夏
どうも秋山です。 夏と言えば、海、山、川、アイス、かき氷などなどいろいろあるかと思いますが、やっぱり生き物ですよね!! 烏山いちご保育園には様々な生き物がいます。 例えば、 乳児クラスのアイドル!!金魚!! ねこ組のヒーロー!!カブトムシ!!(隣のケースにダンゴムシもいます...
karasuyama ichigo
2024年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


🐰
どーも、石田です! ミッフィー大好きな友人に誘われて、ミッフィーカフェに行ってきました! 入口から大きなミッフィーです!! 店内にも大きなミッフィー!! かわいいメニューもたくさんありましたが、この日は暑くて何も食べる気にならず...
karasuyama ichigo
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


初の自作梅ジュース^^
どーも、轟です。 先月に漬けた梅ジュースが完成しました! 自分で作るのは初めてでしたが、カビ発生・発酵することもなくできて安心しました😫 さっそく炭酸で割って飲んでみましたが、カビ防止で入れた酢によりとてもさっぱりしていて、自分好みでおいしかったです🤤...
karasuyama ichigo
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
ホーム: Blog2
お問い合わせ
烏丸いちご保育園にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。詳細を知りたい方はご連絡ください。できるだけ早く返信いたします。
東京都世田谷区北烏山8-1-5
tel:03ー5969ー1515
fax:03-5969ー1516
![IMG_E4782[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_412,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/314db3_39313b69467d4fc7a3414b9760ab65c5~mv2.jpg)
ホーム: お問い合わせ
bottom of page