top of page
検索

落ち葉を使った遊びの紹介🍂🍂🍂

執筆者の写真: karasuyama ichigokarasuyama ichigo

ねこ組の青木です。

ここ数日でえのき公園の大木から葉がたくさん落ち、子どもたちは葉っぱの上を歩いたり走ったりして音や感触を楽しんだり、葉の上に寝転んだりしています。




また、新たに始まった魚釣り。やり方は木の根元から伸びている枝を使って地面に落ちている葉っぱを次々に刺していくというシンプルさ。(シンプルだけど意外とコツを掴むのに苦戦しています。)葉っぱを魚に見立てて次々と釣る子どもたち。何枚の葉っぱを取ったか教えてくれます。釣った魚はバケツに溜めていきます。



「みて~2こつれたよ~」



少し前に遊んだことでも子どもたちは覚えていることが増えてきたので、継続して遊ぶことが多くなってきました。今後も葉っぱを使ってどんな遊びが見られるのか楽しみですね。

閲覧数:50回1件のコメント

最新記事

すべて表示

1 commentaire


拓也 松岡
拓也 松岡
18 déc. 2023

この時期の自然と触れ合う良い経験ですね。枝を道具して、落ち葉を魚に見立てて、刺すコツを掴んで、バケツに溜めた魚の数を数える。想像力や行程等で、達成感が湧き、楽しそうですね。

J'aime

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page