どーも!小嶋です!
今日はちょっと真面目に異年齢の関わりについて書きたいとおもいます!
このうさぎは新入園児さんがうさぎが好きということもあり
保育園に慣れるきっかけにもなったら良いなという思いで買ったぬいぐるみです!
そんな思いも通じたのかお気に入りの様子♪
そんなある日、
幼児組の子が「みて~」と製作したものを見せにきてくれました。
それもとても凝っていて!!
ダメもとで聞いてみました。
「うさぎのお家も作ってくれない?」と...
次の日出勤してみると
「せんせ~みて~!できたよ~」という幼児組の子。
前日の夕方頼んだはずのお家が、
もうできてる!!!
「〇〇ちゃん(うさぎ好きな子)よんできて~」と言われたので呼んでくると、
早速お家を披露!
指をさして「お!お!」という1歳児の子。
驚き&嬉しい様子でした♪
早速遊んでいます!
遊んでいる姿を見て「作ったやつであそんでる!」と作った子も嬉しい様子。
おままごとコーナーにすっかり家族が増えました♪
いつもありがとうございます☆\(^o^)/
なんか心温まる映画一本、見させて頂いた感じです。物語の起(うさぎがいる)承(とても可愛がっている子がいる)転(それをみたおにいちゃんが…)結(すてきなうさぎのおうちを作ってあげる)…とてもきゅん♥しました!みなに幸あれ!!!
「うさぎさん」、「新入園児さん」、「先生」の為に、という思いが重なり、創作意欲が、湧いてきたのかもしれませんね。誰かの為にする事で、自分の成長にも繋がりますね。
うさぎさんも翌日新築ができて、入居するのは、驚いているはずです。