top of page
検索

廃材の行方

執筆者の写真: karasuyama ichigokarasuyama ichigo

 どーも! 大江です!

 ぐんぐんでは、廃材を使った製作を楽しむ姿が多く見られています!

 引き続き、ご家庭にある牛乳パック等の廃材を持ってきてくださいますようお願いいたします。


 さて、今回は廃材を使ってどのような物を作っているのかご紹介します。


 牛乳パックを使って、何かを作った後、絵本コーナーの所に集まっていた子どもたち。



 ふと、見ると顔が描かれていました。

 どうやら、犬と猫を作っていたようです。(スズランテープはしっぽでした!)















 友だちが作っているのを見て、次々に犬、猫を作り始めます。


 「ここは、耳を付けた方がいいよ」「わかった!」と言って、子どもたち同士でアドバイスもしていました。
















 作った後、どのように遊ぶのでしょうか・・・







 👆   猫をおんぶしていました!



 他にも作った猫と犬を使ってイメージを共有しながら遊んでいました!

 子どもたち発想、面白いです!


閲覧数:47回1件のコメント

最新記事

すべて表示

Én kommentar


拓也 松岡
拓也 松岡
19. aug. 2023

廃材で好きなものを作れると、違う用途で物を利用する思考が生まれてくるかもしれませんね。物に限らず、多様な事にも、アレンジする力って必要ですね。

Lik

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page