top of page

ドッキドキの日

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 2023年9月8日
  • 読了時間: 1分

 どーも! 大江です!

 今日は夏祭りウィーク最終日。

 子どもたちはどんなドキドキを楽しんだでしょうか。


 

ree


ree
ree


 階段を上ると、そこは、ドッキドキするハートの空間!












ree

 昼食はドッキドキなロシアンたこ焼き! 中身は、ジャム、ウインナー、納豆、コーン、ツナ、カレーの6種類!



ree


















ree

 おやつの時間には、動物がドッキリする動画を観て楽しみました!











ree

ree

 おやつ後は、階段へ行くと、なんと滑り台が・・・!!

 乳児の子から幼児の子まで滑りたい子はスリルを楽しんでいました!

 ぐんぐんの子は、何度も滑って楽しんでいました!



ree









 滑り台では危険のないよう、職員がそばでサポートしています。下では園長先生見ててくれています。






ree




 どれだけの速さなのだろう?と私も滑ってみました!

 かなりのスピードに思わず避ける園長先生!













ree
ree


 最後はみんな楽しみのプレゼント!

 ドッキドキの日のプレゼントは・・・

 




     土器








 かわいいと言ってくれる子もいましたが、本音はどうなのだろうか・・・









 夏祭りウィークも無事終了しました!

 なんと言っても、今日の台風が一番ドッキドキでした。


 ということで、ありがとうございました!

 
 
 

2件のコメント


知賢 金
知賢 金
2023年9月09日

いつもありがとうございます。昨日の帰りのお土産、まさかの土器でどきっとしました(笑)

夏祭りも終わり、夏も終わり、花音ちゃんのいちごでの夏もこれで終わる…と思うと寂しくもなりますが、小学生のおねえちゃんになってもたまに夏・冬休みにお手伝いにお呼びください☆本人、のりのりでおねえちゃんぶりたいらしいので(笑)

それでは来週もどうかよろしくお願い致します☆\(^o^)/

いいね!

拓也 松岡
拓也 松岡
2023年9月08日

ドッキドキの日のお祭り、ありがとうございます。ハートが、輝いて綺麗でしたね。色々と楽しい事が、沢山ありましたね。花音は、たこ焼きの中身で、カレーとジャムとソーセージが、美味しかったと言っていました。

花音が貰った紙コップの中の物は、土器なんですね。土偶かと思いましたが、ドッキ土器なんですね。

前日にする、飾り付けや後片付け、お疲れ様でした。

いいね!

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page