top of page
検索

どこにあるねん。

執筆者の写真: karasuyama ichigokarasuyama ichigo

どうもー!りょうです!

今日は職員の園内研修がありました!

今回のテーマは「嘔吐処理」

冬と夏になると胃腸炎など流行りますよね。

さて、どんな研修をしているのか見てみましょう!




おー!実践を交えての研修のようです!

感染源が広がらないように外から内側に拭いています。


ほー、ほー、ためになりますね!


1mの子どもが実際に嘔吐した場合は

その飛沫がなんと2m以上飛ぶらしいです。

驚きですね!


そんな時、身近な物で2mを測れるそうです。

なんだと思いますか?


正解は・・・





ミロのヴィーナスです!


うん、身近に全然ないっ!(笑)



以上、嘔吐処理の園内研修でした!


閲覧数:54回2件のコメント

最新記事

すべて表示

2 Comments


拓也 松岡
拓也 松岡
Aug 24, 2023

嘔吐処理でも、どこまで飛ぶかなんて考えもしませんでした。見える範囲だけでは、ないですよね。誰かが、嘔吐した時、ミロのビーナスを拭くつもりで、思い出せば良いのですね…。あと、2メートルだと足のサイズで、歩いて何歩とか。

Like

知賢 金
知賢 金
Aug 24, 2023

いつもありがとうございます!此度も本当に為になる有意義な情報を誠にありがとうございます!とりあえずお家に一枚、ミロのヴィーナスを用意すればよろしいでしょうか?(笑)今までもこれからも先生方々のおかげで子供達が毎日凄やかに育っていくことを忘れないように致します。今日も本当にありがとうございました!!!

Like

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page