きのこ栽培karasuyama ichigo2023年10月12日読了時間: 1分 どうも秋山です。10月の食育できのこを栽培することになりました。本格的なキットを使用して栽培します。ぐんぐんさんはシイタケを。ねこぐみさんはナメコを。もこもこさんはエノキを。それぞれのクラスに給食さんが説明をしてくれました。収穫したらどうやって食べようか考えてしまいますね😊今から楽しみです😊
どうも秋山です。10月の食育できのこを栽培することになりました。本格的なキットを使用して栽培します。ぐんぐんさんはシイタケを。ねこぐみさんはナメコを。もこもこさんはエノキを。それぞれのクラスに給食さんが説明をしてくれました。収穫したらどうやって食べようか考えてしまいますね😊今から楽しみです😊
秋のきのこは、美味しいですね。
きのこの観察は、楽しそうですね。
子供から見ると、きのこは、木の子供達かもしれませんが、大人は、何の料理で食べようか考えてしまいますね。
沢山できると、お菓子ではない、リアルな「きのこの山」ができるかもしれませんね。
いつもありがとうございます。しいたけ栽培キットは前にうちでもやったことがありまして、ちゃんと水分を与えてたら、3〜4回は余裕でしいたけが採れました。ネットに干して、干し椎茸を大量で作った思い出があります…(^q^)
で、なめことえのきもあるんですか…きのこパーティーですね!\(^o^)/げんきのこ〜♪
それでは明日もどうかよろしくお願い致します☆