どーも!小嶋です!
今日は職員の憩いの場、Cafeについて書きたいと思います。
みなさん、保育園なのにCafe。何だと思いますか??
正解は.....
みゆか先生とのりこ先生が開いてくれているCafeです!!
月に2回ほど企画をしてくれています。
今回は「前回の格付けチェック後、初めてのCafe time」でした。
前回の格付けチェックとは...
塩・オリーブオイル・バター・パン・紅茶
それぞれ安いのと高いのが用意されていて、高いのをチーム対抗戦で当てるというゲームです。
そして今回は
その順位に応じておやつが支給されました。
まずは5位!
4位!
3位!
2位!
そして、
1位!
1位のクオリティーすごいですよね!
生クリームも作ってくれたそうです!!
ちなみに私は味音痴ですがチームのみなさんのおかげで1位のパフェをいただきました☺♡
ごちそうさまでした。
こうして職員の休憩時間を工夫することで心が休まりチーム力のUPにもつながっています。休憩後には日々の保育に力を注いでいます!
部屋が、温かそうでアイスもパフェも美味しそうですね。(寒いと罰ゲームかもしれないですね。)クリスマスで、簡易的にスポンジケーキと苺とホイップクリームのケーキを作り、きのこの山(いちご&ショコラ)をトッピングして食べました。見た目に、少し異様な感じでしたが、美味しかったです。