どうも、こんにちは!
ぐんぐんの佐々木こと諒です。
気温が肌寒くなり、すっかり秋を感じる季節になってきましたね。
そして、インフルが流行る季節にもなりました。
昔、専門学校の時にインフルAにかかったことがあり、あの何とも言えない関節の痛みや倦怠感、高熱で辛かったのは今でも忘れられないです。
そんなインフルにはかからないように、保育園でインフルの予防接種を行いました。
ワクチンの注射を準備していると、普段見られないからか子どもたちも興味津々でその様子を見ていました。気になりますよね。
あき先生も背筋がピーンとしています。
さて、準備も整いましたので接種開始!
お、秋山先生も受けていますね。
心なしか心配そうな表情をしているように見えます。
泣いちゃうかな?泣いちゃうかな?と皆さんも心配になりますよね。
でも、安心して下さい。
そういう時には心強い守り神が舞い降ります。
そう!それは子どもたち!
こんな近くで泣かないように応援してくれています。
秋山先生の表情もご覧下さい。安心した表情に変わっています。
子どもたちも注射を受けた経験があるようで、その心配や不安になる気持ちに寄り添ってくれているようにも見えます。
無事、他の職員もワクチンを受けて今年もインフルにならないよう頑張っていきたいと思います。
P.S.ぐんぐんで飼っているゴルゴン・モグはご存じでしょうか?飼い始めて、もう1年くらいが経つのですが日頃のお世話の甲斐があってすごい成長しています。
現在の大きさがこちら↓
自分の拳より大きくなっています。
皆さんも是非ともぐんぐんの生き物コーナーにお立ち寄り下さい。
それでは、また!
Comments