どーも、内田です!
8月も終わりが近づいてきていますが、まだまだ暑い日が続くので乳児の水遊びで出されている4つのアトラクションを紹介しようと思います!(笑)
まずはこちら!
ウォータースライダー!(別名、雨どい水流し)
スライダーーにボールなどを流してキャッチして遊んでいます!
いろいろな物を流すのが楽しいみたい!!
続いてはこちら!!
ウォーターマット!(別名、水のじゅうたん)
マットの上に乗っては寝転んでみたり立ってみたりと感触を楽しんでいます!
中に水だけではなくカラーセロハンを入れて見ても楽しめます!!
続いてはこちら!!!
ウォーターフォール!(別名、日よけから降り注ぐ滝)
日よけから流れ落ちてくる水を手を伸ばして触れてみたり容器を持ってきて水を入れたりと楽しんでいます!
水しぶきで全身に飛び散るのも面白いみたい!!
そして最後はこちら!!!!
ウォーターショー!(別名、噴水)
こちらはなんと音楽に合わせて水の強さが変わり水の強弱や水の動きを楽しめます!
サークルの中に入って水に濡れるのも良し!先生と一緒にショーを行うこともできるアトラクションです!!
(・・・水の強弱は先生が手動で変えているのと音楽は口ずさんでやっています。)
どうでしたか、乳児のアトラクション!!!
アトラクション名と内容が思っていたのと違っていたかもしれないですが、多分子どもたちにはそう見えていると思って楽しんでくれていると思います。(笑)
※アトラクシ名などについては私が勝手に命名したものなので他の先生に話しても伝わらないかもしれないので悪しからず。
いつもありがとうございます!いちごご自慢のウォータースライダーが流しそうめんに見えた私はどうやら、腹が…減った…どんーどんーどん♪(このネタが分かる方は私の心の友(笑))
今月で今年の、またぞうぐみのプール納めになるのは寂しいですが、また来年もみなさん、樂しんでください☆\(^o^)/
先生方の工夫で、みんな楽しそうですね。写真も良く撮れているので、伝わってきます。日差しと水のキラキラ感があり、園児達も輝いていますね。アトラクションが4つもあると混雑しないで楽しめそうですね。