top of page
検索

今年度最後の...

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 3月28日
  • 読了時間: 2分

どーも!小嶋です!

5歳児クラスの子どもたちの保育園生活も月曜日で最後です。

そんな日々の中で「最後の〇〇」もあります。

今日は「箱庭」が最後の日でした。


箱庭とは...

保育園の階段を上がった先に飾ってあるものです。

砂の入っている箱の中に好きなアイテムを使って表現をしています。

5歳児が1人ずつ交代でやっていて毎週金曜日に新しいものに更新されていました。



みんな通る場所なので乳児さんもよくのぞいている箱庭。

そんな箱庭が最後の日でした。


ということで!

今までの箱庭を紹介したいと思います!



テーマを決めて箱庭を作っています!

これは「きらきら」というテーマでした!!

たしかに魚がいるところや青い石がキラキラしています!



そしてこちらは「うちゅうのせかい」

テーマが壮大で素敵です!



こちらは「ごはんやさん」

机の上にお寿司やスイカ・きのこなどたくさん乗っていますね!

食べたら捨てるためのゴミ箱があるのも面白いです!

地面にきのこが生えているのもポイントだそうです♪



こちらは「うちゅうのうみ」

星や惑星・黒の布を駆使して宇宙空間を作っていました。

ネーミングもいいですね!


1部しか紹介できませんでしたが、箱庭での表現を順番で楽しんでいました。

小学校へ行っても様々な方法で表現を楽しんでいって欲しいと思います♪





 
 
 

Comments


03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page