top of page

久しぶりという魅力!

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 2023年9月21日
  • 読了時間: 1分

 どーも! 大江です!

 暑い日が続いていて、毎日のように子どもたちは水遊びを楽しんでいますが、今日は少し気温も下がったので、2か月ぶりに高架下へ行ってきました!

ree


 到着すると、トランポリンやサッカーや玉入れやポックリなど自分のやりたい遊びをすぐに見つけ遊び始めました!


ree











ree

 以前よりも、同じ遊びを繰り返し楽しむ姿が多かったように感じました!

 楽しそうな笑顔がたくさん見られましたよ!







ree



⇒ 玉入れのいい写真を撮ろうと構えて

 いるちあき先生!

  子どもたちのいい表情を撮ろうと

 日々頑張っています!







 大人気だったのは、引っ越しオニ!

 くま、ぱんだ、ぞう組の異年齢で楽しんでいました!

 ぞう組の子がルールをしっかり伝えてくれる姿も見られましたよ!

ree


ree

 思い切り走っている中で、ぱんだ組の子が転んでしまうとすぐにかけつけ、「大丈夫?」と声をかけてくれる姿も見られました!









 子どもたちも久しぶりの高架下での遊びがとても楽しかったようです!


 久しぶりの場所、久しぶりの夕飯(メニュー)、久しぶりの遊び、どれもテンションが上がりますね!

 久しぶりという魅力はすごいなーと感じた瞬間でした!

 
 
 

1件のコメント


拓也 松岡
拓也 松岡
2023年9月21日

みんな楽しそうに体を動かしていますね。

「久しぶり」と過去の良いイメージを思い出せる時は、更に楽しくなるかもしれませんね。「また、あれかっ」て思い出す時は、嫌な事かも…。

花音は、ゆうまくんと鬼太郎ごっこをしていたようです。

いいね!

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page