top of page
検索

ゴムゴムの~

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 3月26日
  • 読了時間: 2分

どうもこんばんは!ぐんぐんのりょうです!

ぐんぐんでは先週の造形の時間にある素材を紹介しました。

その素材は”輪ゴム”です。

普段の制作遊びでギター作りが流行っていて

せっかくなら輪ゴムの性質も知ってもらおう!

ということで二つの作品を紹介しました。


それがこちら↓


①輪ゴムを付けることで付け外しが楽チン腕時計

②輪ゴムの伸び縮みの性質ロケット


この二つです。


そして作っているところがこちら






みんなそれぞれが作りたい物を選択して作っています。

それにしても4月から比べると制作に使う道具の使い方が

うまく使えるようになってきていて成長を感じます。


二つも簡単に作れるので子どもたちは

出来上がると絵を描いたりとオリジナル性を出していました。

無事、輪ゴムの性質も子どもたちに話すことができ

真剣な表情できいているのも印象的でした!


そして、今回作ったの作品は日々の遊びでも

作れるように環境に用意しておきました。



すると・・・



たくさんその後も作っていました。


どのくらい高く飛ばせるかお友だちと比べることも!

こうやって造形の時間で学んだことを

日常の遊びにも活かせるのっていいですよね!


今後も子どもたちの興味や遊びが広がるような

造形の時間にしたいと思っています!


それではまた!!


 
 
 

Comentarios


03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page