top of page

そんなものまで!?

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 2023年6月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、こんばんは!ねこ組の佐々木です!

イヤイヤ期真っ盛りのねこ組さん!

たくさんの気を逸らすためのグッズや道具があります!

その中の一つ!

洗濯バサミ!


ree

この選択バサミを使うことで、作った作品をとっておくことができます!

なので明日への期待や気持ちの切り替えに繋がります!

さて、子どもたちはどんな作品をとっておいているのかな?

見てみましょー!!!!!


ree

これはぐんぐんさんの作品ですね!

ピストルのような形をしていますね!

明日も使うのでしょうね!さーて次は・・・


ree

ねこ組さんですね!

・・・・・肉。

よっぽどお肉が食べたかったんですね!(笑)

それにしてもワイルドな肉ですね~!

さてお次は・・・・


ree

・・・・おてだま。

こ、これはどういう意図なんだ・・・?

とっておくもののクセが強いねこ組さん。

今後もどんな作品や玩具をとっておくのか楽しみです!(笑)

 
 
 

2件のコメント


知賢 金
知賢 金
2023年6月15日

いつもありがとうございます!うちでは小ぶりの洗濯バサミとかはお裁縫の際にまち針の代わりに使ってたりします。あとは立ててメモ用紙挟んで机においたりも。色々使えて便利ですが、おもちゃにも変身するってすごいです!今日帰ったらかのんちゃんとやってみます☆\(^o^)/

いいね!

拓也 松岡
拓也 松岡
2023年6月15日

何をとっておくのか楽しみですね。それがあると園児達に安心感が、あるかもしれませんね。その子の気になる物で、その時の気分や個性により、好奇心や興味への流れが、垣間見れるのかもしれませんね。大人になっても、気になる物は、近くにあった方が、良いですよね。暑い日は、冷凍庫に、アイスが、あると安心です。洗濯バサミをつけておきます。

いいね!

03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page