こんばんは!つかさです!☺
僕は子どもの頃から昆虫の図鑑が好きで、よく兄弟と一緒にどの虫が好きか?などと遊んでいたのを覚えています!📕
そこで‼
今日は皆さんが一度は見たことがあると思う、小学館の図鑑NEOについて最近に大人ながら「すごい!」と思ったことがあったのでご紹介します!
いちご保育園にもNEOの図鑑が何冊かあり、ぐんぐんさんの絵本コーナーに置かれていました!
新しい図鑑だったので表紙を取って並べていたところ
まさかの発見が!
取った裏表紙には図鑑に載っているであろうものがインパクト全開で乗っていました!!
初めて知って驚きました😲😲😲(ないのもありました)
これは魚の図鑑🐟
全面クロマグロでした!
これは恐竜図鑑🦖
ティラノサウルスの歯の化石のアップでした👀
これはキノコ図鑑🍄
色のグラデーションに分かれてていてキレイでした!
ちなみに個人的にはこのキノコが一番印象に残っていました。毒々しい、、けど毒はあるの?
どこに生えているのだろう(・_・;)
最後は宝石の図鑑💎
これだけでも十分なくらいキレイでした!
個人的にはこのトルコ石がいいなーと思いました。
なんかチョコミントみたいで美味しそうと思ったからです(笑)
石って不思議ですね☺
図鑑はこういう新たな発見があるので面白いですよねー!
気になった方はお子さんと一緒に見てみてください!
皆さんはどんな図鑑がすきでしたかー?
Comments