top of page
検索

おもし

  • 執筆者の写真: karasuyama ichigo
    karasuyama ichigo
  • 1月30日
  • 読了時間: 1分

どーも戸田です!!


今日は保育園に来た「体重計」を見てくれた人達を紹介していきます!


修理ではありません、体重計がいかに正確か検査してくれるのです⚓


見てくれるのは東京都計量協会の計量士さんです🔍


まずは乳児さんの体重計から!




箱から、鞄から・・・





色んな所からおもりが出てきます





とっても重いそうです。



おもり通りのグラム数が表示されたらOK👌





どこに、どんなおもりを




のせても正確に量れているか




入念なチェックが行われていました。




続いて幼児の体重計!!




すんごいのってる(笑)






ちゃんと200キロピッタリでした!






個人的にはおもりが金の延べ棒に見えて一人でテンションが上がっていました。




量るたびににこのおもりを下ろしたり、のせたりしている計量士さん・・・・


筋肉つくだろうな~💦






幼児の体重計も





どこにおもりをのっけても





性格に重さが量れるか




しっかりとチェック🔍





最後は合格シールをペタリ!!


烏山いちご保育園の皆様!


安心してください!正確ですよ!!


・・・つまりはこの体重計はごまかしがきかないのか・・・ごくり。

 
 
 

Comments


03ー5969ー1515

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 烏山いちご保育園 Wix.com で作成されました。

bottom of page